京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町49 JSPビル3階

075-254-8626

075-254-8627

採用・見学・医療機関の皆さまへ

はじめに

はせがわこどもクリニックでは、「クリニックで完結する親子へのサポート」を目指して、小児科・児童精神科・精神科の領域において専門性の高い診療を行っています。
さらに、診療だけにとどまらず、関連機関での講義や研修、支援者向けセミナーの企画などを通して、「子どもと関わるすべての現場のレベルアップ」に少しでも貢献できるよう、医療の枠を超えた幅広い支援を提供しています。
また、心理士・精神保健福祉士など多職種とも連携し、ショートケア・プログラムをはじめとした各種プログラムも実施しており、「必要な方に、必要な支援が届くように」スタッフ一同、日々取り組んでいます。
このような理念に共感し、ともにより良い支援を目指して歩んでいける仲間との出会いを大切にしています。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

採用情報

募集職種(非常勤)

  • 医師(小児科・児童精神科・精神科)
  • 医療事務
  • 臨床心理士・公認心理師
  • 看護師・助産師
  • 精神保健福祉士

※勤務状況に応じて常勤登用を検討する場合もあります。

現在の職種ごとの募集状況については、以下のフォームよりご確認いただけます。

募集状況・応募フォームはこちら

見学のご案内

お子さんやその保護者の方を支援する現場に携わる専門職の方はもちろん、臨床の現場に関心のある学生の方の見学も積極的に受け入れています。見学を希望される内容やご関心のある分野をお伝えいただけましたら、できる限りご希望に沿った形でご案内させていただきます。

  • 対象
    • 医師、看護師、助産師、心理士、保育士、精神保健福祉士など、すでに専門職として活躍されており、当院の取り組みに関心をお持ちの方
    • 医療・心理・福祉・教育系の学生で、臨床の現場に興味のある方や、進路決定の参考として現場を見学してみたい方。
  • 内容
    • 外来診療の見学
    • 各種プログラムの見学
    • 院長との面会(診療時間外での調整となります)

見学の申込みはこちら

医療機関・支援機関との連携について

大学病院・総合病院等への紹介・逆紹介を含めた医療機関連携を行っており、地域の医療体制の一部としての役割も担っています。

主な連携内容

  • 周辺の病院やクリニックの専門外来との連携
    小児科、児童精神科・精神科をはじめとする各専門診療科と連携し、必要に応じて紹介・逆紹介を行い、継続的かつ適切な医療を提供しています。
  • 地域の救急医療への貢献
    院長の専門である、小児科・精神科の救急当直業務に定期的に従事しており、地域の急性期医療を担う一員として活動しています。
  • 各支援機関との連携
    保育園、学校、福祉施設、行政機関などの各支援機関との連携を通じて、医療の枠にとどまらない包括的な支援を提供しています。
  • 京都第二赤十字病院
  • 京都府立医科大学
  • 小児救急電話相談バナー
  • 小児救急電話相談バナー
診察WEB予約はこちら
TEL 24時間
WEB予約
アクセス
このページの上へ

予防接種の予約枠は感染症のお子さんと来院の時間を分けるために平日の午後に設定していますがご予約がお取りしにくい状況が続いておりご迷惑をおかけしております。
そこで、平日午前の小児科枠の中に予防接種枠を臨時で設定させていただいています。
小児科の枠内であるため感染症のお子さんが来院される時間帯であることをご理解の上でご予約していただきますようお願い申し上げます。
※予防接種の待合は別室を準備して対応させていただいています


閉じる

×

当クリニックの専門外来はすべて主治医制で完全予約制となっており、再診の際はご自身の主治医の外来枠をご予約していただくこととなります。
専門外来はその性質上主治医にしか把握できていないことが多いため、主治医以外が診察することは治療上リスクが高くなります。
きちんとした診療を提供するために当クリニックの専門外来はすべて主治医制を採用しております。
そのため、診察は初診で対応した医師が主治医として継続して診療することで統一させていただいており、主治医の外来枠を超えての診察には対応しておりません。
また、主治医以外がその経過を一から把握することは診療時間の兼ね合い上困難であり、少しでも多くの初診の予約を受け入れるためにも、希望による主治医変更には対応しないことで統一させていただいておりますので、ご理解ください。

※治療方針については医師間でしっかり共有しており、医師の専門性により、より良い診療のために主治医を変更した方が良いと判断した場合は、医師より主治医変更をお伝えさせていただきます

※急な体調不良などによる処方切れなどやむを得ない場合、次回主治医診察までの短期間の処方のみの代診は対応させていただきます(代診が繰り返されるなど治療上のリスクが高いと判断される場合は対応いたしかねる場合もございます)


閉じる

×