WEBサイトを更新して、 全体のレイアウトを 整えて見やすくするとともに 新たに「関係者の方へ」のページを 作成して内容を充実させました。

はせがわこどもクリニックではWEBサイトを作成しており
日々のブログやお知らせの更新以外でも
「新しく外来枠やプログラムが増えたり、内容に変更がある時」
「担当する医師や心理スタッフが増えたり、変更がある時」
「よくあるお問い合わせの更新の必要性がある時」
などのタイミングで
WEBサイト自体も更新しており
常に最新の情報を見ていただけるように心がけています。
そしてこの秋の更新で
「関係者の方へ」のページを新たに追加させていただきました。

今回のブログでは、
はせがわこどもクリニックのWEBサイトが更新されて
「関係者の方へ」のページが新たに追加されたことについて
書かせていただきます。
今回、「関係者の方へ」のページを追加することになった背景ですが、
全国のお子さんを支える支援者の方へ向けての取り組みとして
2025年 7月27日(日)、8月31日(日)に
~こどもと関わるすべての機関向け 専門知識オンラインセミナー~
を企画した際に、
様々な関係機関の方と意見交換をさせていただいたことが
大きなきっかけとなりました。
意見交換をさせていただく中で、
「知り合いから聞いたがこういう活動があることは知らなかった」
「この活動はもっと多くの支援者に知ってもらうべきだ」
「このセミナーを聞いてほしい人は沢山いるが、必要な場所に伝わっていない」
「積極的に情報を集めている人以外には届きにくいので、もっと見やすい場所を作るべきだ」
といった叱咤激励のお声を本当に数多くいただきました。
そこで、元々は
通院中であったり、受診を検討される方に向けて作成したWEBサイトでしたが
支援者の方へもはせがわこどもクリニックの取り組みなどが伝わりやすいように
「関係者の方へ」のページを追加することに決めました。
更新の際には
「幅広い情報提供や活動紹介」
「関連機関との連携」
「外部機関からのアクセス」
などがスムーズになるように
のページを新たに追加しました。
それぞれのページについて
簡単に紹介させていただきたいと思います。
詳細については是非各ページをご覧ください。
・見学
お子さんやその保護者の方を支援する現場に携わる専門職の方はもちろん、
臨床の現場に関心のある学生の方の見学も積極的に受け入れています。
見学を希望される内容やご関心のある分野をお伝えいただけましたら、
できる限りご希望に沿った形でご案内させていただきます。
・採用情報
- 医師(小児科医・児童精神科医・精神科医)
- 医療事務
- 臨床心理士・公認心理師
- 看護師・助産師
- 精神保健福祉士
といった多職種が勤務しており、それぞれの職種が協力し合って
専門的な支援を行っています。
各職種の募集フォームでは業務内容について記載させていただいています。
※募集状況につきましては、WEBサイトよりフォームにアクセスしてご確認ください
・医療機関・支援機関などとの連携について
大学病院・総合病院等への紹介・逆紹介を含めた医療機関連携を行っており、
地域の医療体制の一翼を担っています。
さらに、より包括的な支援を実現するために、医療機関以外の支援機関や、
当院の理念や活動に共感していただいている機関と連携して
様々な取り組みを行っています。
相互に連携・支援をいただいている機関・施設様も掲載させていただいており
随時追加させていただく予定です。
・主催セミナー情報
はせがわこどもクリニックが主催するセミナー
~こどもと関わるすべての機関向け 専門知識オンラインセミナー~
について紹介させていただいています。
今回のWEBサイトの更新のきっかけになった部分であり
ボリュームのある内容となっています。
- 本セミナーの特徴「医療と法律の専門性を、現場で活かせる形で学ぶ」
- セミナー企画の背景「現場から生の声と課題の解決へ」
- 講師紹介、対象、開催概要など
- メッセージ
などを掲載しています。
是非詳細をご覧いただきたいと思います。
また、今後はセミナーを受講された機関の紹介もさせていただく予定です。
児童精神科の診療の視点や、法律の専門家の視点を持って
お子さんや保護者の方を支援している施設様を
探されている方のお役に立てるかと思います。
※現在集計中で次回更新で掲載予定です
・活動紹介
「外部での講義・講演」
「メディア掲載・連載・インタビュー」
「現在進行中・調整中のプロジェクトや連携機関など」
「医療×ダンスの取り組み」
などの紹介をさせていただいています。
・法人・企業の方へ
はせがわこどもクリニックでは、
小児科医・児童精神科医・精神科医・産業医の専門的な視点を活かして
医療・育児・こころの健康を軸に、
企業様との連携を通じて、従業員の育児やメンタルヘルス、職場環境の整備などを
支援しています。
さらに、「医療×ダンス」といった独自の活動を活かして
ダンスを通じた健康増進・啓発・社会貢献にも力を入れており、
様々な企業様と診療以外でも色々な形で連携させていただいています。
連携・企画のご相談については問い合わせフォームを作成しておりますので、
ご検討中の企業様がおられましたら是非詳細をご覧ください。
以上、新しく追加したページについて紹介させていただきました。
いずれも詳細については是非各ページをご覧ください。
また今回の更新では、トップページをはじめ細かな部分の調整も行っており、
見やすさの改善もさせていただいています。
今までにWEBサイトをご覧いただいたことがある方も
ぜひ改めてアクセスしていただければと思います。
はせがわこどもクリニックでは、
様々な取り組みをしており、
WEBサイトや各種SNSで情報を発信させていただいていますが
「こんな外来(プログラム)があるなんて知らなかった」
「知っていたらもっと早く受診(利用)していたのに」
といったお声を未だに数多くいただいており
ありがたくももどかしく感じております。
この記事をご覧になっていただいた皆さんの周りに
困っている方がおられたら是非お伝えしていただければ幸いです。

今回は、
はせがわこどもクリニックのWEBサイトが更新されて
「関係者の方へ」のページが新たに追加されたことについて
書かせていただきました。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
診察のご予約はWEBからとなっています。
(ショートケア・プログラムはお電話でのご予約となります)
(オンライン相談室~いこい~はWEBでのご予約となります)
Instagramもやっていますので良ければチェックしてください。
また、同ビル4階にはレンタルスタジオ(HKC Rental Studio)も併設しています。
クリニックでのイベントも企画していきますのでこちらもチェックお願いします。