お知らせ 12 4月 2023 育児の事などでお悩みの保護者の方へのオンライン相談室~いこい~の開室に伴ってWEBサイトをリニューアルさせていただきました はせがわこどもクリニックでは 2023年4月より 育児の事などでお悩みの保護者の方へのオンライン~いこい~ を開室させていただいています。 それに伴って はせがわこどもクリニックのWEBサイトの内容やレイアウトについて 数か所をリニューアルさせていただきました。 今回のブログでは はせがわこどもクリ… 続きを読む
情報提供 5 4月 2023 2023年4月から四種混合ワクチンが生後2ヵ月から接種開始になります はせがわこどもクリニックでは 日々たくさんのお子さんに予防接種をさせていただいています。 ワクチン接種については 推奨される接種時期が設定されていたり 公費での接種ができず自費で接種する必要があるワクチンがあったりするなど 比較的お問い合わせが多くなっております。 今回のブログでは、 2023年4月… 続きを読む
スケジュール 30 3月 2023 2023年4月のプログラムスケジュールについて はせがわこどもクリニックでは 日々の診療以外にも各種プログラムを実施しています。 今回のブログでは はせがわこどもクリニックの2023年4月のプログラムのスケジュールのお知らせをさせていただきます。 是非ご確認ください。 4月に実施予定のプログラムは ・ショートケア・プログラム 「DMT(ダンスセラ… 続きを読む
クリニックの活動・日常 「育児の事などでお悩みの保護者の方へのオンライン相談室〜いこい〜」を開室します はせがわこどもクリニックには毎日たくさんのお子さんが 保護者の方と一緒に通院していただいていています。 本当にありがとうございます。 特に児童精神科外来では、お子さんが抱える様々な困り感に対して対応をさせていただいていますが、 「子どもに対してどう対応していいのかわからない」など 保護者の方自身も育… 続きを読む
お知らせ WEBサイトによくあるお問い合わせについてのQ&Aを掲載しています はせがわこどもクリニックのことを知ってくださるかたが少しずつ増えてきて 受診を考えていると言っていただけることも多くなり、 毎日非常にたくさんのお問い合わせのお電話をいただいていています。 本当にありがとうございます。 ただ、お電話で対応させていただく時間が長くなってしまい 来院中の患者さんを長時間… 続きを読む
スケジュール 3 3月 2023 2023年3月のプログラムスケジュールについて はせがわこどもクリニックでは 日々の診療以外にも各種プログラムを実施しています。 今回のブログでは はせがわこどもクリニックの2023年3月のプログラムのスケジュールのお知らせをさせていただきます。 是非ご確認ください。 3月に実施予定のプログラムは ・ショートケア・プログラム 「DMT(ダンスセラ… 続きを読む
情報提供 15 2月 2023 2023年4月から子宮頸がんワクチンのシルガード9が公費で接種できるようになる予定です はせがわこどもクリニックでは 日々たくさんのお子さんに予防接種をさせていただいています。 ワクチン接種については 推奨される接種時期が設定されていたり 公費での接種ができず自費で接種する必要があるワクチンがあったりするなど 比較的お問い合わせが多くなっております。 今回のブログでは、 2023年4月… 続きを読む
スケジュール 2 2月 2023 2023年2月のプログラムスケジュールについて はせがわこどもクリニックでは 日々の診療以外にも各種プログラムを実施しています。 今回のブログでは はせがわこどもクリニックの2023年2月のプログラムのスケジュールのお知らせをさせていただきます。 是非ご確認ください。 2月に実施予定のプログラムは ・ショートケア・プログラム 「DMT(ダンスセラ… 続きを読む
スケジュール 5 1月 2023 2023年1月のプログラムスケジュールについて はせがわこどもクリニックでは 日々の診療以外にも各種プログラムを実施しています。 今回のブログでは はせがわこどもクリニックの2023年1月のプログラムのスケジュールのお知らせをさせていただきます。 是非ご確認ください。 1月に実施予定のプログラムは ・ショートケア・プログラム 「DMT(ダンスセラ… 続きを読む
ごあいさつ 2 1月 2023 今年もよろしくお願いします~2022年の振り返り~ 昨年は本当にたくさんの方にご来院いただきました。 はせがわこどもクリニックも開院してから約1年半が経って 地域の方々からも少しずつ認知していただいていることを 日々実感させていただいています。 予防接種で来院しているお子さん 少しずつ大きくなって 色々なことができるようになっていく様子を 保護者の方… 続きを読む